ダイヤモンドの材料は炭素のみといたってシンプルで、炭素の同素体の1つとして天然で採掘できるのが特徴です。
材料がシンプルなので人工的に作り出すことができますし、合成ダイヤモンドの製造技術は既に確立されています。
ちなみにダイヤモンドは天然素材の中で最も硬く、簡単には傷がつかないことで知られます。
炭素というと鉛筆の素材としても有名ですが、結晶構造が異なるので性質も大きく違います。
ダイヤモンドは八面体や十二面体の構造で成り立っており、薬品や紫外線などの影響を殆ど受けず、長期間にわたって安定した性質を見せます。
ダイヤモンドという言葉はギリシャ語の屈しないに由来しますから、由来通りの性質を持つ物質だといえるでしょう。